menu
ログイン
home > 母乳研究  > 母乳のヒミツ  > 地域によって母乳中の成分って違うんだ!?

母乳のヒミツ

地域によって母乳中の成分って違うんだ!?

ママの食生活によって母乳成分が変化するというお話を⑤号でご紹介しましたが、実は、お住まいの地域によっても母乳成分には違いが見られるんです。

私たちの母乳成分の研究調査では、国民健康・栄養調査で食塩摂取量が高かった東北地方では採取した母乳中のナトリウム含量が高く、一方、食塩摂取量が低かった関西地方では母乳中のナトリウム含量が低いという結果が出ています。

地域による母乳成分の違いは、なかなか興味深いものがありますね。これも、“食生活による母乳成分の変化”という結果のひとつです。

しかし、これは実際に母乳を採取したママたちの食事内容まで直接的に調べた結果ではありません・・・

食事成分と母乳成分の関係をさらに明確にするためには、母乳採取時の食事実態も同時に調べる必要があります。

現在、私たちは、実際にママたちが何を食べ、それが母乳成分にどう影響しているのか、調査研究を進めているところです。

母乳って、研究すればするほど神秘的ですね。

母乳のヒミツ一覧

pagetop

../..

https://www.mamecomi.jp

/research/milk/12

OPEN

0