menu
ログイン
home > 母乳研究  > 母乳のヒミツ  > 最近話題の“酵素”実は母乳にも含まれているんだ!

母乳のヒミツ

最近話題の“酵素”実は母乳にも含まれているんだ!

ドラッグストア等で最近よく見かける「酵素ダイエット」「生酵素」の文字…ちょっと気になりますよね?

ひと言で「酵素」といってもいろいろな働きがあり、その数なんと3,000種以上。本コラムの13号でもご紹介しましたが、「酵素」は、食べ物などの栄養を分解・消化・吸収し、体内の様々な働きをスムースにする、つまり生命活動を維持するうえで欠かすことのできない大切な成分なんです。

実は母乳にも非常に多くの種類が含まれていることが知られており、赤ちゃんの成長に重要な役割を果たしているんです。例えば、母乳にはたんぱく質を分解する「プロテアーゼ」や、脂質を分解し未熟な乳児の消化吸収を助ける「リパーゼ」、また殺菌作用・感染防御の働きするといわれる「リゾチーム」といった酵素も含まれます。一方、母乳に含まれてはいるもののその意義が解明されていない酵素も数多く存在しています。これらの酵素の大部分は乳腺細胞内で合成されたもので、母乳のために作られた酵素といえます。

現在、雪印ビーンスタークでは、第3回全国母乳調査を実施しており、今後5年にわたる調査・研究を進めていく過程で、もしかするとその意義も明らかとなるかもしれません。

母乳のヒミツ一覧

pagetop

../..

https://www.mamecomi.jp

/research/milk/32

OPEN

0